ニンテンドー スイッチの修理はゲーム修理工房小山店へ!

当店ではSwitchを始め、Switch Liteや3DS・PS4などのゲーム修理を承っております🌟

上記機種以外でも、まずはお問い合わせください!

国道50号からお越しの際はマクドナルド50号小山店さんを折れて450mほど真っ直ぐ進んだ先、大正寺公園の向かい、ローソン小山西城南三丁目店さんの手前にございます。

栃木市や藤岡町、茨城からお越しのお客様も専用駐車場を完備しております!

JR小山駅からも車で10分圏内です!


ゲーム機修理、修理前に確認すべき3つのこと

長年愛用してきたゲーム機がついに故障してしまった...。そんな時、焦ってすぐに修理に出すのは少し待ってください。修理に出す前に確認すべきことがいくつかあります。これらの確認を怠ると、時間やお金を無駄にしてしまう可能性があります。

そこで、この記事ではゲーム機を修理に出す前に確認すべき3つのことについて解説します。

1. 症状の確認と記録

まず最初に、ゲーム機の症状を正確に把握し、記録することが重要です。具体的には、以下の点を確認しましょう。

  • 症状の詳細: いつから、どのような症状が出ているのかを詳しく記録します。例えば、「電源が入らない」「画面が映らない」「異音がする」「コントローラーが反応しない」など、具体的な症状を書き出しましょう。
  • 症状が発生するタイミング: 特定のゲームをプレイしている時や、特定の操作をした時に症状が出るのかなど、症状が発生するタイミングを記録します。
  • エラーメッセージ: 画面にエラーメッセージが表示される場合は、その内容を正確に記録します。エラーメッセージは、故障の原因を特定する上で重要な情報となります。
  • 自分で試したこと: 再起動やアップデートなど、自分で試した対処法とその結果を記録しておきましょう。

これらの情報を記録しておくことで、修理業者に症状を正確に伝えることができ、スムーズな修理につながります。また、修理後に同じ症状が再発した場合にも、記録が役立ちます。

2. 保証期間の確認

次に、ゲーム機の保証期間を確認しましょう。保証期間内であれば、メーカーの無償修理を受けられる可能性があります。保証期間は、通常、購入日から1年間ですが、メーカーや製品によって異なる場合があります。

保証期間を確認する方法は以下の通りです。

  • 保証書: ゲーム機の箱や取扱説明書に同梱されている保証書を確認します。
  • 購入時のレシート: 購入時のレシートに保証期間が記載されている場合があります。
  • メーカーの公式サイト: メーカーの公式サイトで、製品の保証期間を確認できます。

保証期間内であることが確認できたら、メーカーの修理窓口に問い合わせて、修理の手続きを行いましょう。

3. 修理業者の選定

保証期間が過ぎている場合や、メーカーの修理が受けられない場合は、民間の修理業者に依頼することになります。修理業者を選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。

  • 実績と評判: 修理業者のウェブサイトや口コミサイトなどで、実績と評判を確認します。
  • 修理費用: 複数の修理業者に見積もりを依頼し、修理費用を比較検討します。
  • 保証内容: 修理後の保証期間や保証内容を確認します。
  • 修理期間: 修理にかかる期間を確認します。
  • 個人情報の保護: ゲーム機本体には個人情報が含まれている場合があるので、個人情報の保護について確認が必要です。

信頼できる修理業者を選ぶことで、安心してゲーム機を修理に出すことができます。

まとめ

ゲーム機を修理に出す前に、症状の確認と記録、保証期間の確認、修理業者の選定の3つを行うことで、時間やお金を無駄にすることなく、スムーズに修理を進めることができます。

この記事を参考に、ゲーム機を修理に出す前にしっかりと準備をして、大切なゲーム機を復活させましょう。


ニンテンドースイッチ・スイッチライト・3DS・プレステの修理は、ゲーム修理工房小山店へ!

また、iPhone(アイフォン)/iPad(アイパッド)/iPod(アイポッド)/AppleWatch(アップルウォッチ)のパネル修理、バッテリー交換や細かな部品の交換はiPhone修理工房小山店にお任せください!

▼詳しくはこちら!

店舗情報・お問い合わせ

ゲーム修理工房 小山

323-0820 栃木県小山市西城南3-5-15 清風館106号

営業時間:10:30~18:30

定休日:曜日・金曜日

メールでのお問い合わせはこちらへ!