Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)ならデータそのまま、即日修理のゲーム修理工房イオンモール福岡店へ!
Nintendo Switchの故障・不具合は、酒殿駅から徒歩13分、好アクセスの「ゲーム修理工房イオンモール福岡店」へ!
“修理って高いかな?”、“これってなおせるかな?”気軽にご相談だけでもいいです!
もちろんデータそのままで即日お返しいたします!
過去の修理事例はInstagramに、最新の修理料金はAmeba blog(アメブロ)て公開中☆ぜひチェックしてください♪
こんにちわ、やまこです('ω')ノ
今回は、Nintendo Switchの「Joy-Con」についてのお話です。
「キャラクターが勝手に動く…!」
「何も触ってないのにカーソルが移動する…」
この症状、かなりの確率でスティック不良が原因です⚡
この症状、通称「ドリフト現象」

Joy-Conのスティックが摩耗すると、入力してないのに動く症状が出てきます。
これを俗に「ドリフト現象」と呼びます。
スティック不良の原因はコレ!
- 長期間の使用による摩耗
- 内部にホコリ・ゴミ・水分が侵入
- 激しい操作や衝撃でパーツがズレた
実はこのスティック、非常に繊細な部品なんです。
Switch発売当初から、かなり多くの方が同じトラブルを経験しています💦
自分で試せる対処法
① スティック補正
Switch本体の「設定」→「コントローラーとセンサー」→「スティックの補正」から補正ができます。
ただし、物理的に劣化している場合は改善しません。
② エアダスターでホコリ除去
スティックの隙間にエアダスターを吹きかけて、内部のホコリを飛ばす。
これで一時的に動作が安定することもあります。
※強く吹きすぎないよう注意!

③ 修理 or 交換
やっぱり根本的な解決は、スティックの交換が一番。
自分で交換する方法もありますが、
専用工具・技術が必要なので、失敗すると他の部品を壊してしまう可能性も…💦
スマホ修理工房でも対応OK!
スマホ修理工房では、Joy-Conスティック交換も対応可能◎
作業時間は最短30分~、データはそのままでOK!
左右どちらのJoy-Conも修理できます♪
もちろん、Switch本体の点検や修理もご相談ください✨
やまこ的アドバイス
「勝手に動くな~!」とイライラする前に、
少しの違和感でも早めに対処するのがベスト◎
お気に入りのゲーム、快適にプレイするためにも、
スティックの不調は早めにスマホ修理工房へご相談くださいね🎮
最後まで読んでくださってありがとうございました!
やまこでしたー('ω')ノ
●店舗情報・お問い合わせ●
ゲーム修理工房 イオンモール福岡店
営業時間 10:00~21:00(イオンモール福岡に準ずる)
📅ご予約・お問い合わせ✉
修理のご相談・ご予約はお電話がスムーズです!
※在庫の有無や即日対応をご希望の方は事前にお電話ください。
📩 メールでのお問い合わせ
下記のボタンから、お名前・機種・症状などをご記入のうえ、お問い合わせください。
🚆 アクセス便利!イオンモール福岡内
JR「酒殿駅」徒歩13分 「福岡空港駅」からシャトルバス約20分! 「イオンモール福岡」バス停からすぐ! 修理の待ち時間にショッピングや食事を楽しめます♪