ゲーム機の不具合なら「ゲーム修理工房天神地下街店」にお問い合わせください!
地下鉄空港線「天神駅」から徒歩5分・西鉄大牟田線「西鉄福岡天神駅」から徒歩1分・地下鉄七隈線「天神南駅」から徒歩3分!
テナント番号071 西10番街寄りの西9番街にございます!
Nintendo Switch/Switch lite/PSP/PSVita/DS/3DSなどなど、様々な機種に対応🪛
★データそのままで即日対応いたします★
こんにちは!
ゲーム修理工房 天神地下街店です🎮
本日は福岡市中央区よりお越しのお客様に「任天堂Switch」をお持ちいただきました!
お客様から「Joy-Conがうまく本体に固定されない」「接点が悪くて認識しない」とのご相談をいただきました。
確認してみると、本体側のスライダーレール(金属レール部分)が摩耗してしまい、しっかり接続できない状態でした。
【スライダーレールが壊れる原因】
1️⃣ 長期間の使用による摩耗
Joy-Conを何度も付け外しすることで、レール部分(金属パーツ)が少しずつ削れていきます。
特に毎日Switchを使っている方だと、接点不良や固定力の低下が起こりやすいです。
2️⃣ 落下や衝撃
Switch本体を落としたりぶつけたりすると、レール部分が曲がったり割れたりすることがあります。
特にプラスチック部の破損は衝撃が原因であることが多いです。
3️⃣ ホコリや汚れの侵入
レールの隙間にホコリやゴミが入り込むと、接点部分の通電が悪くなり、Joy-Conが認識しづらくなることがあります。
飲み物をこぼした後に不具合が出るケースも少なくありません。
4️⃣ Joy-Con側の不具合
一見スライダーレールが悪いように思えても、実はJoy-Con側の端子が摩耗している場合もあります。
本体とJoy-Con、両方の状態を確認する必要があります。
・Joy-Conが外れやすい
・「接続できません」と表示される
・片方だけ反応が悪い
このような場合は、スライダーレール交換で改善できるケースが多いです。
Switch2が発売されてから買い替えるという方も増えていますが、まだまだ初代Switchも使えます!
買い替えるより修理する方が断然お安く済むんです💡
「ジョイコンの調子が悪い」こんな不具合は早めに修理して、残りの夏休みは楽しく過ごしませんか?🏝️
当店では即日で修理を行っています!
お仕事や学校などで忙しい方でも安心です😊
正規修理店とは違い、お財布に優しい価格設定となっております👛✨
お店の近くには 大丸/三越/ソラリア/パルコ などのショッピングモールや、スターバックス/サンマルクカフェ/Soup Stock Tokyo などの飲食店やカフェなどが充実している為、修理の待ち時間も退屈なくお待ちいただけます♪
部品の在庫状況や店内の混み状況などはお電話またはメールからでもご確認いただけます📞
買い替える前に、一度修理に出してみませんか?👀
ご相談・お見積もりは無料!
お使いの端末で何かお困りの際は、ぜひお気軽にご相談下さい☘️
修理できるメニューは…
・バッテリー
・液晶
・タッチガラス
・ジョイコンスティック
・放熱ファン
・充電コネクター
・SDカードスロット
・ゲームカードスロット
・ボタン
・スピーカー
・水没
などなど!
皆様のご来店を心よりお待ちしております🌷
修理詳細
機種:任天堂Switch
修理内容:スライダーレール交換修理
金額:3,000円~
時間:30分~ ※混み状況により、異なります。
保証期間:1ヶ月
当店ではパーツ交換をご依頼いただいた場合、一か月間の保証がついてきます!
万が一初期不良による症状が出てきてしまってもしっかり再修理させていただきます👍
各種パーツ交換以外にもクリーニングやガラスコーティングも承っておりますので、
是非お気軽にご相談下さい!
※状況によってはお預かりでの対応になる場合がございます。
※保証は初期不良パーツにのみ適応されます。
店舗情報・お問い合わせ
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2丁目1−地下1号 天神地下街071(西9番街)
■電話番号:092-791-5440
■アクセス
【電車でお越しの方】
福岡市地下鉄空港線『天神駅』から徒歩5分
福岡市地下鉄七隈線『天神南駅』から徒歩2分
西鉄天神大牟田線・西鉄大宰府線『西鉄福岡(天神)駅』から徒歩3分