ゲームをしていて「なんだか本体のフタが浮いてる?」なんて気づいたことありませんか?
実はそれ、バッテリーが膨らんでいるサインかもしれません。

下の写真をご覧ください。左が膨張したバッテリー、右が正常なものです。


比べると厚みの違いが一目瞭然ですね。


■ 膨張バッテリーって何が危ないの?

  • 発火・爆発のリスク
     中でガスが溜まっていて、衝撃や充電中の発熱で危険になることも。

  • 本体を壊す
     フタや液晶を押し上げて、ヒビが入ったりパーツが浮いてきたり…。

  • 液漏れ・ケガの可能性
     外装が破れると中の液が出てきて、触れると危険です。

「ちょっとだけ膨らんでるけど大丈夫かな?」と放置するのはNGです⚠️


■ こんな症状に要注意!

  • 本体の裏フタが浮いている

  • 平らな場所に置くとガタガタする

  • バッテリーの持ちが急に悪くなった

ひとつでも当てはまったら、早めにチェックしたほうが安心です。


■ 修理店でできること

当店では、膨張したバッテリーの交換を行っています。
安全に取り外して、新しいバッテリーに交換したうえで、取り外したものは適切に処分。

「自分で外すのは怖いな…」「処分先が分からない」という方もそのままお持ち込みください。


■ まとめ

バッテリーは消耗品なので、長く使っていればどうしても劣化してきます。
でも、膨らんでしまったら早めの交換が一番安全です。

「うちのゲーム機ももしかして…?」と思ったら、お気軽に当店までご相談ください!