こんにちは!

ゲーム修理工房イオン北浦和店です。

 

夏休みだ! 海だ! プールだ!

それだけじゃありません、宿題はもう済ませているとしたら、あとは・・・

ゲームですね!(圧)

 

さて、本日は SwitchLite の基板修理作業をご紹介します。

 

充電中にケーブルを引っ掛けてしまい、充電ができなくなってしまったという症状でご相談いただきました。

充電しながら遊んでいて、充電ケーブルを引っ張ってしまったという経験は、多くの方が一度はあるのではないでしょうか?

バッテリーへの負担を避けて寿命を延ばすためにも、充電中はなるべく操作を避け、手の触れないところに置いておくのがおすすめですよ。

 

では修理を始めましょう!

 

【Switch Liteの充電口交換~ヤケドに気をつけて~】

準備するもの・・・Yドライバー、+ドライバー、はんだごて、はんだ(少々)、フラックス(少々)、はんだ吸い取り線(適量)、

ヒートガン、断熱マット

〈下処理〉

①本体から基板を取り出し、充電口のはんだ部分にはんだごてで低融点はんだを溶かし込みます。

②断熱マット(無ければまな板でも可)を敷き、基板の裏側からヒートガンで充電口を加熱します。

③充電口がポロっと取れるので、残ったはんだをはんだ吸い取り線とはんだごてで綺麗に取り除きます。

 

下処理を終えた状態のものがこちら。

 

〈取り付け〉

④剥がれていたパッド(充電口の端子が接続される部分)を細い銅線を使って再形成します。

⑤ヒートガンを使って新しい充電口部品を取り付けます。

⑥動作確認して完成!

 

いかがでしょうか。簡単ですね!(難しい)

 

料金: 12,800円

作業時間: 2~3日ほど

 

Switch Liteは他のモデルと比べて修理難易度が高めなので、修理をご検討の際は上のレシピを見て自分でやってみるよりも、当店にご相談ください e(^^)

ゲーム修理工房イオン北浦和店は、夏休みを楽しむ全国の子供たちを全力サポートいたします!

 

修理内容・料金の確認やご相談は こちら からも可能です。

※Android スマートフォンでお困りごとがございましたら、ぜひスマホ修理工房イオン北浦和店までご相談を。

 

スマートフォンの修理は、スマホ修理工房イオン北浦和店へ!

タッチパネルや画面の破損(タッチ不良、ひび割れ、映像の表示不良)やバッテリーの交換、水没からの復旧作業など、幅広く対応させていただきます!

iPhone・iPad・Androidスマートフォン/タブレット・ゲーム機などの修理もご相談ください!

 

< スマホ修理工房イチオシ!抗菌・抗ウィルス×耐衝撃のガラスコーティング! >

スマホ修理工房ではガラスコーティングをおすすめしております。作業時間は最短10分!

高い抗菌・抗ウィルス効果も期待でき、9H以上の硬度で汚れや衝撃から大切なスマホ・タブレットを守ります。

片面:3,300円(税込)/両面:5,500円(税込)

【イオン北浦和店限定】修理と同時でおトクな片面2,200円(税込)で施工実施中!

premium-coating

店舗情報・お問い合わせ

スマホ修理工房 イオン北浦和店

330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤10丁目20−29

イオン北浦和 1F

JR京浜東北線 北浦和駅 西口 から徒歩8分!!

営業時間:10:00〜19:00

お電話はこちら➡️☎︎070-3891-0001